4.要素の変更

HTML5では、仕様の意図に沿って要素の追加や削除、意味の変更などが行われています。

■追加された要素
HTML5で新しく追加された要素は下記の要素です。
文書構造をより適切に示すための要素、マルチメディアを扱うための要素、APIとともに利用することを前提とした要素などが規定されています。

article、aside、audio、bdi、canvas、command、datalist、details、dialog、embed、figcaption、figure、footer、header、hgroup、keygen、mark、meter、nav、output、progress、rp、rt、ruby、section、source、summary、time、track、video、wbr


■変更された要素
HTML5で意味が変更された要素は下記の要素です。
文書構造をより適切に示すための要素、マルチメディアを扱うための要素、APIとともに利用することを前提とした要素などが規定されています。
Webでどのように使われているか考慮したり、より便利なものとなるように変更が加えらました。

a、address、b、cite、dl、hr、i、label、menu、noscript、s、script、small、strong、u


■廃止された要素
HTML5で廃止になった要素は下記の要素です。
装飾的な役割しか持たず、その効果はCSSで代わりに表現できる要素や、フレーム関連の要素のようにユーザビリティやアクセシビリティに影響を与えるとされるもの、あまり利用されず他の要素で代用できるものなどが廃しされています。

acronym、applet、basefont、big、center、dir、font、isindex、frame、frameset、noframes、strike、tt